文化祭企画作品集1−詳細記事006
〜守口北高校〜1年4組のページ
![]() 材料の準備 |
バケツ入り(2kg入り)のり 1,260円 × 2個 折り紙(100枚入り) 260円 × 42個 PPPテープ(5cm×50m) 180円 × 12巻 上質紙(台紙) その他道具として:筆・刷毛・お椀 |
台紙を作る 印刷機で2.5cm×2.5cmのマス目を印刷。 |
![]() ![]() |
![]() | スキャナで写真を取り込み、画像処理。 |
取り込み→トリミング→明度・輝度調整 →サイズ変更→画像をフィルタ(シャープ) →パレット作成→減色→印刷 |
![]() ![]() |
![]() | 設計図完成! |
糊はぬるま湯で2〜2.5倍に薄めてサラサラに |
![]() |
![]() |
班ごとに(糊を塗るための)筆・刷毛、 色紙はお椀に分けました。 |
ペタペタペタペタ、貼り紙作業。 |
![]() |
台紙同士の接着も「のり」 まずは台紙を1×5でつなぎました |
![]() ![]() |
![]() |
場所をかえて5×5に さらに15×22に |
裏へ返して、台紙のつなぎ目を PPPテープで補強。 結局、本体は紙とこのテープだ けでできています |
![]() ![]() |
![]() |
三分割状態で本番を待つ「モザイク」 (4つ折り状態) 上辺部には竹を通す筒。 |
展示用パネルも2台完成。 ・写真を使って「メーキング紹介」 ・サイズ等作品のデータ紹介 ・他校のモザイク作品の紹介 ・他校とのメール交換の紹介 を展示 |
![]() ![]() |