千葉県立市原緑高等学校文化祭作品
★タイタニック★

文化祭当日は、体育館でのオープニング直後の全校生徒のかなり注目を集まる時間に、ステージ上で公開されました。「タイタニック」のテーマ曲が流れるなか、舞台の幕が上がって点描画が姿を現すと、会場のあちこちから「スゲェ」などという声と拍手がわき起こり、思い入れのあまり感動して泣き出したクラスの生徒もいました。

流行を取り入れたこの企画は、同じ日に文化祭を開催した私たち守口北高校の1年6組の作品との2部作となっています。

今回は最後まで題材を秘密にされていて、各班ごとの作業で顔の部分に取り組んでいるときには、いつバレてもおかしくない状況にもかかわらず、生徒は作業が終了してからやっと気付いたようでした。できあがった作品を見て「タイタニック」のワンシーンだと知って、かなり多くの生徒たちが喜んでいました。どんな作品ができあがるのかを知らなかったことで、生徒たちにとっては作業を進める楽しみもあったようです。
作品完成後にとった生徒へのアンケートでは、ほとんどの生徒が「やってよかった」とか「まさかあんなにうまくできるとは」と答えています。ご協力いただいた他校の先生にもお礼を伝えてください、とも書いてありました。
こうした作業を通して、本当にクラスが団結し、「まとまった」という実感を持つことができました。
作品データ

千葉県立市原緑高等学校3年E組
爪楊枝点描画
268×170(ピクセル)×8(色)