愛媛県立丹原高等学校文化祭作品
★しまなみ海道「来島海峡大橋」★

夏から計画立案され数ヶ月かけてきた制作も、やはり直前の追い込みには時間がかり、文化祭前夜も11時まで居残って作業を行ったということです。当日の天気は快晴。壁画が校舎に吊されました。いろいろ苦労があった分、完成したときの感動は忘れられないとお便りをいただきました。また、この日は作品を讃える言葉が生徒は勿論、教員からもたくさん聞かれたということです。

・とても大変だったけど、できあがったときはめちゃ嬉しかった。前夜は夜11時まで残って、朝は6時からやって、しんどかったけど、クラスのみんなとやってとても楽しかったです。何となくクラスのみんなが前より仲良くなったような気がする。
・大変だったけど。準備をやってきた間、協力できたし、とても楽しかった。折角あれだけ頑張ったのだから、もっといろんな人にも見てもらいたいし、家族にも見せたい。

・見た瞬間、すごい感動がきた。全校のみんなが、すごーいっていう目で見てくれて嬉しかった。しかし、何よりもみんなが協力して一つのものを完成できたということがすごくすごく嬉しい。来年も100周年を祝えるようなすごいものを作りたい。
作品データ

愛媛県立丹原高等学校2年5組
モザイク壁画
475×385(ピクセル)×8(色)