山口県萩市立萩西中学校文化祭作品
★萩西中学校舎&恩師の肖像★

今年度の文化祭のテーマが「Heart to Heart 〜ありがとう〜」であったため、感謝の意味を込めて校舎と授業で習っている先生方を表現することになり、2年生の展示部門の生徒84名が制作に取り組みました。
貼っているときは何ができあがるのか知らされていなかったので興味津々といった作業がつづきました。途中で何ができるか見えてきたものの、それがきれいに見えるのか不安でした。実際に校舎の壁に吊して遠くから見たとき、それが校舎や先生方の顔に見えて不安が満足に変わりました。

また、2階3階部分は見上げないと目にとまらないので、そのまま通り過ぎた保護者もいましたが、気づかれた瞬間にびっくりされていました。今回の2つのモザイク画は見る人に大きなインパクトを与える作品となりました。

台紙に貼る作業 8時間
台紙をつなぐ作業 4時間
作品の補強と吊す準備 2時間
展示の練習と修正 2時間
展示作業 30分
今回の経費は、2作品で15,000円でした。
当初予算の見通しが立たなかった「のり」は、2kgの「デンプンのり」を2個買い、約2倍に希薄して使いました。
作品データ

山口県萩市立萩西中学校2年生展示部門
モザイク壁画
179×240(ピクセル)×8(色)
200×243(ピクセル)×8(色)