長野県小諸高等学校文化祭「野岸祭」作品
★ 雷 神 ★

文化祭の当日は雨が降ったり、雷が鳴ったりすることはなかったのですが、校舎の最も目立つ場所に展示された「雷神」は風に舞うシーンもあったということです。
制作記
デザインの決定後は、画像の減色等を行いました(「JLD」、「BigArt」使用)。設計図は、「Word」で文字ごとに着色して、全員に配布。設計図をもとに、一人りB4用紙10枚の貼り紙作業でした。
B4の用紙をさらに模造紙に9枚ずつのりづけし、模造紙のつなぎにも裏から粘着テープで補強しました。(横方向に両面テープではり、裏から粘着テープで補強)。
ビニールハウス用の鉄パイプに取り付け完成。雨対策にビニールをかけました。
製作費用は約1万円でした。
生徒の感想(一部)
・最初はわけが分からなくて、ただ面倒なだけだったが、だんだん姿が見えてきてうれしくなり、張りだしたときには、感動した。
・みんなで協力してできてよかった。
・クラブの大会があって練習などで、できない日もあったが、友達に助けてもらってできて、ホッとした。
・計画通り、進行できてよかった。
・完成予想図よりもきれいにできた気がする。
作品データ

長野県小諸高等学校1年2組
モザイク壁画
229×236(ピクセル)×8(色)