島根県大田市立温泉津中学校文化祭作品
★一年生集合★

今回のような作品への取り組みは初めてのことで、訪れた方々や同じ学校で生活している生徒、教員からも絶賛を頂きました。
作成にあたった1年生36名も完成品を見て大喜び。また、生徒の保護者も折り紙を貼り付ける作業を家庭で手伝っていたみたいで、「楽しく取りませてもらいました」との感想がありました。
全てを貼り合わせ、完成したときの生徒たちの誇らしげな姿は忘れられません。
生徒の感想

1人16枚を36人が完成させることを結構小さいことだと思っていました。小さい折り紙を貼っていくことは、どう考えても大きな作品には結びつきませんでした。でも完成したとき、36人でこんなにすごいことができるんだと驚いたし、完成させて良かったと思いました。
すごく緻密な作業だったので面倒くさかった。でもつなぎ合わせているうちに、だんだん楽しくなってきた。できたモザイクを見たときの感想は"すごい"の一言だった。最初はどうでもいいと思っていたけど、モザイクの上で飛び跳ねるやつとかいて、「何してんだ〜っ!!」て思った。モザイクはみんなの宝物だ!
モザイク壁画に貼る小さな折り紙を作るときに、こんな風にすると早くできるという、作業をより良くするための案を出してくれる人がいた。また、作業のときに大騒ぎしている人を注意して、みんなをまとめようとしてくれる人など、モザイク壁画を作成することによって、今まで気付かなかったその人の良さが分かった。だから、団結力が強まったと思った。
1人ではできないと思った。私たちがモザイク壁画を完成させることができたのは、1人1人が勝手な事をせず、みんなで協力したからだと思う。クラスで1つになることの大切さ、少しずつ、小さなパーツを貼り合わせていく大変さ、楽しさ、そして、できあがったときの達成感。これらを私たちは学んだ。
作品データ

島根県大田市立温泉津中学校第1学年
モザイク壁画
360×270(ピクセル)×8(色)