岡山白陵中学校・高等学校文化発表会作品
★イルカ★

当日は風にあおられて大変だったようですが、学校が高台にあるため、熊山の町の方から多くの人に見てもらえたそうです。

モザイク壁画制作報告
9月16日の朝7時に実行委員は学校に到着しました。迫り来ていた台風の影響で空は曇り、時折激しい風も吹いていました。悩んだ末「この日のために作ったのだから」ということで、何とか吊したのですが、ちゃんとかかっていたのはわずか30分程度。8時過ぎに登校した生徒でちゃんとした状態を見たものはごくわずかのようでした。

しかし実行委員達は「修復してもう一度校舎に掲げましょう」と言ってくれました。週が明けて月・火と、破れた部分をつなぎ、はがれた色紙を貼り直し、裏をガムテープの補強し、ポールももう一度つなぎ合わせて、なんとか水曜日から土曜日まで吊すことができました。
太陽の光を浴び、水しぶきをあげて飛ぶイルカは生き生きとしていて、まるで生徒達のようでした。みんなの協力で素晴らしいものが出来、本当に良かったと思います。最後に守口北高校の先生には何から何までお世話になり、本当にありがとうございました。
<生徒の感想>
・ 最後の色紙を貼り合わせ終わったとき、思わず飛び跳ねそうになった。
・ 文化発表会の日、風でびりびりに破けてむなしかった。でも修復してかけ直したのを見た朝は感動した!
・ すっごいやりがいがあった。また別の絵でもやりたい!!
・ 色紙を貼っているときは何の絵か全然分からなかったけど、掛けてみると写真のように見えて感動した。
・ みんなで力を合わせると素晴らしいことが出来る、と思った。
作品データ

岡山県岡山白陵中学校2年
モザイク壁画
400×300(ピクセル)×8(色)