徳島県立城北高等学校文化祭作品
★城北祭2013★

ペットボトルのキャップは、焼却処分では二酸化炭素の発生源となってしまい、埋め立ての処分をすると土壌を汚染することになってしまいます。分別回収してリサイクルし、キャップの売却益をワクチン購入のための募金としたいと考え、制作しました。
キャップは学校のゴミを分別したり、全校生徒や先生方に呼びかけてご協力をいただき1ヶ月間で約13000個集まりました。制作に使われたのは6832個で、制作期間は約2週間でした。
キャップを貼り付けた時には全体像が想像できず、また、室内で各パーツをつなぎあわせた時点でもわかりづらかったのですが、文化祭当日の朝、本校の中庭に吊り上げた瞬間、壁一面に大きなモナリザの微笑みが浮かびあがり、生徒達から歓声があがりました。
忙しい受験勉強の中でも、クラスの一人ひとりが力を出しあい、1つのことを成し遂げることの素晴らしさを体感することができました。

